奥丹波紅葉名所バスツアー

11月23日にトラピックスのバスツアーに参加した🚌

まず集合場所近くのコンビニのトイレの列に驚いた😵

まだ20分程あったが、今から並んでも集合時間に遅れそうだと思い、トイレは諦めてペットボトルのお茶を買ってバスへ向かった。

同じ場所へ向かうバスだけでも、最低5台はあった。

他の場所へのバスもどんどん来て、駅前はすごい混雑に!

私たちのバスの座席もギッシリ詰まっていた。

 

職場でお誘いがあり、昼食の松茸ごはん食べ放題や国産黒毛和牛と松茸のすき焼き🐄そして夕食はバスの中で黒豆ごはん、あとたくさんのお土産付きに魅かれて私も参加を決めた😁

結局五人の遠足となった。

 

前日までの暖かさとはうって変わり、肌寒い日となり、ヒートテックの出番が。

それでもバスを降りてお寺まで歩いたりする時は風も強いし🍃、雨もパラパラ☂️

薄手のダウンと手袋が必要でした💦

 

まずは高源寺へ。

添乗員さんの口ぶりではもう見頃は終わったように思えたが、残っている紅葉はないかなと期待する気持ちもあった。

残念ながらもみじはほとんど枯れた後だったが、なんとなく風情のある場所だった。

f:id:gora1227:20161130170458j:imagef:id:gora1227:20161130221204j:imagef:id:gora1227:20161130221216j:image

 

お寺の外には焼き栗や黒豆など販売していて、あつあつの焼き栗を味見することができた。

冷めても美味しいとのことで2袋1000円で買った🌰

 

次に洞光寺へ。

ここは駐車場ではなく、道路でバスを降りてぞろぞろと歩いて行った。

ちょうど風が強くなり、寒さに震えたが、辺りは空気がおいしい気がした😊

ここでも紅葉を探していくつか写真を撮った。

 

f:id:gora1227:20161130221320j:imagef:id:gora1227:20161130221345j:imagef:id:gora1227:20161130180652j:imagef:id:gora1227:20161130180711j:imagef:id:gora1227:20161130180721j:imagef:id:gora1227:20161130180733j:image

 

ピークは過ぎてるかもしれないが、人がひしめき合う中でのシャッターチャンスをねらって一瞬で撮る写真よりも、気に入った場所を見つけてひっそりとシャッターを押せるのが良かった(^-^)v

 

枯れたり落ちたりしたもみじが多い中で、こんなに鮮やかな色を残して、まるで私たちが行くのを待ってくれていたかのような紅葉を目の当たりにするといとおしくも感じて、見頃の紅葉よりもかえって感動を覚えた(((o(*゚▽゚*)o)))♡

 

 

それからいよいよ昼食の場所である「ささやま玉水」へ

バスが駐車場に着いたが、駐車場には何台もの観光バスが並んでいて、昼食会場に入るのも順番待ちでしばらくバスの中でごちそうはお預けとなった😰

 その間にもバスが出て行ったと思ったらまた次のバスが入って来たりと、狭いギリギリのスペースでも切り返しなしでスッと入って駐車する運転手さんの技術には驚いた😳

私なら軽自動車でも無理やな😅

 

やっと昼食にありつけたのはかれこれ一時半を過ぎていた。

お腹も空くはずだ。

まずは温かい松茸土瓶蒸しをいただいて、身体と心があったまった😚

すき焼きのお肉は柔らかい赤身でとても美味しかったし、いろいろ食べてお腹いっぱいになったが、せっかくだからと松茸ごはんはちゃんとおかわりもよそいに行った😅

 

食後はお土産さがし。

黒豆は大好きなので、どれを買うか吟味して、黒豆の煮たもの(おせち料理に使うように)黒豆の素焼(お茶と一緒にボリボリ食べよう)黒豆羊羹(初めて食べる)食べる黒豆茶(まずお湯を入れてお茶として飲んだあと🍵豆を取り出して塩を少しふってお茶うけとして食べる、あるいは取り出した豆をご飯と一緒に炊いて黒豆ご飯にする)

実際に帰ってからその通りにやって、あくる日のご飯は黒豆ご飯にした。

お茶もご飯も美味しかった😍

 

それからささやまの町を散策の時間となった。

篠山城跡の近くでバスを降り、まずは大正ロマン館に入り黒豆コーヒーを飲んだ☕️

何も知らずに飲んだら普通のコーヒーだと思うだろうが、その中に黒豆要素を探すとあ〜黒豆やなとほんのり黒豆の香りがした😚

 

それから篠山城跡に行った。

門の前に《武将たち》がホラ貝を吹いていた。f:id:gora1227:20161202103758j:image

f:id:gora1227:20161202103914j:imagef:id:gora1227:20161202103928j:image

 

その後またバスに乗り、最後のお寺である大国寺へと向かった。

 

大国寺は今日行った3つのお寺の中では一番紅葉が残っていて、嬉しくなった。

まず住職さんのお話を聞いた。

ユーモアを交えてのお寺の説明などを数分間聞いた。

その周りには住職さんにどこか似ている小さなお地蔵さんが⁉︎

f:id:gora1227:20161202104843j:imagef:id:gora1227:20161202104848j:imagef:id:gora1227:20161202104936j:image

ここの本堂は室町時代に建てられ、国の重要文化財にも指定されているそうだ。

大日如来様や薬師如来様をはじめ、大黒天様や弁財天様、天神様、大国主命様など様々な神様をお祀りされているとか👏🙏

 

本堂にお参りした後、びんずるさまにお参りした。

自分の体の病気とか痛みとか治して欲しいところと同じ場所をびんずるさまの体で撫でてから自分の体を撫でると治るそうだ😊

どこにしようかなと考えて・・

今あえて痛いところもないし、「顔は無駄ですよ!」という先ほどの住職さんの言葉も思い出し💦

つむじがこれ以上広がっていかないようにと、また認知症などにもならないようにとの願いを込めて、頭を撫でさせていただくことにした🖐

 

お寺の隅々まで行きたいという気になったが、時間も限られているので、まず紅葉の写真を撮ろうときれいなスポットを探した🍁🍂

f:id:gora1227:20161203103622j:imagef:id:gora1227:20161203103629j:imagef:id:gora1227:20161203103636j:imagef:id:gora1227:20161203103642j:imagef:id:gora1227:20161203103646j:imagef:id:gora1227:20161203103650j:image

こんな所にも小さなお地蔵さんがいて、心が和み幸せな気分になった😊

 

ここはコスプレの聖地でもあるとかで、滞在中に何人かのコスプレイヤーを発見😳

全身なりきってる感じがすごかったし、写真を撮ろうとすれば喜んでポーズをしてくれるんじゃないかしらと思い声をかけたが、写真はNGだそうで、もみじの下に立っていたのにおばちゃんたちがもみじを撮ろうとしてやって来たらそそくさとその場所を移動してしまっていた😅

コスプレイヤーは決して目立とうとしてやっているわけではないのねと理解した🆗

 

その後さっきの住職さんが御朱印を書いているのを見つけて、その列に並んだ。

朱印帳を持って来ていたが、最初の2つのお寺ではどこに行けばいただけるのかわからずに、時間もないし諦めていたが、やっと大国寺で住職さん直々の御朱印をいただくことができて良かった。

f:id:gora1227:20161203104804j:image